スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

自然な笑顔

誰しも苦手なことってありますよね。  皆さんの苦手なことは何ですか? 私が最も苦手なことは 写真に写ること。 集合写真も出来れば避けたい。 一人で写るなんてあり得ない。 散々、ブログの為に撮影しているのにと 突っ込まれそうですが…😆 ロッキングチェアの背もたれの 頂上でご機嫌なレオ。 いつ見ても、良く収まっていると 感心しています。 友達のお店で知り合いになった イギリス人やアメリカ人の方々が スマホに入っている 写真を見せてくれました。 何故、そういう展開になったのか 記憶がないけれど それぞれの写真は、仲睦まじい家族写真や 若い頃の写真でした。 そして、写真を眺める目元は 優しさと慈しみに溢れています。 こういう光景は世界共通なんだと実感しました。 そんな姿を見て、心が温かくなり 母が整理してくれた私のアルバムを 見返してみました。 私の一番自然な笑顔は 生まれて数か月の下の写真でした。 母は当時20代後半。 母の父である祖父が私に会いに福岡から 来てくれた時に撮影したと聞いています。 撮影の時に祖父が言った言葉に 恥じないような女性になったのか… 正直、自信はありません。 言えるのは、今も努力中ということだけ。 仕事である人と写真を撮って 音楽を生業とする友達たちに 送ったら大爆笑されたり。 (一緒に写りたくなかった為、それが口元に現れていた😆) つい最近では、昼食を食べたくて 近所の商店街を歩いていたら友達夫婦に遭遇。 「もっと気楽に生きた方が良い」と言われる始末。 一体、どんな顔して歩いていたのだろう。😅 まぁ、凄くお腹が空いていたのは間違いないし 女性が一人で生きて行くのは それなりに大変なのです。 険しい顔していたのだろうと少し反省しました。 私の場合、安心できる環境や 心から信頼できる人となら 自然な笑顔になれそうな気がする。 そんな 日がくるといいな… 来月、またひとつ年齢を重ねます。 叔母の死をきっかけに やりたかったことに挑戦することにしました。 それが何かは、またの機会に… 皆さま! 今日もブログをお読みいただき ありがとうございました。 心身ともにリラックスな 週末をお過ごしください!

最新の投稿

人生、楽しんでます

2025夏の土用前日までのこと

若手指揮者とガーデニング

2025年夏至

梅シロップ(ひらた果樹園)

叔母の死から学んだこと