だし 三種の神器の使い方
昨年10月9日に投稿した
だしの使い方について
今日は書き出してみようと思います。
使っている鰹ふりだしは
他の製品と同様、主に出し汁を取りますが
他の製品と同様、主に出し汁を取りますが
私は他にも使いまわしをしています。
今日は人参の葉でふりかけと
かぶで浅漬けを作りました。
かぶで浅漬けを作りました。
人参の葉のふりかけ
人参3本分の葉をみじん切りにして
ごま油でしっかり炒めます。
ごま油でしっかり炒めます。
鰹ふりだし1パックを切って中身を入れて
しょうゆ、みりん、お酒、砂糖で味付けし
鰹節1パック、白ごまを入れて
鰹節1パック、白ごまを入れて
汁けがなくなるまで炒めて完成です。
しょうゆが多くならないよう
に気をつけてください。
に気をつけてください。
いつも味見をしながらだから
正確な調味料の量を説明できないけど
正確な調味料の量を説明できないけど
たぶん1対、1対、1対、1対くらいの割合かなと…
あとは、皆さんの舌にお任せします。
かぶの浅漬けは
かぶ2個、かぶの葉少々、人参少々を切って
かぶ2個、かぶの葉少々、人参少々を切って
深めのボールか丼ぶりに入れて
鰹ふりだし1パックを切って中身をふりかけ
鰹ふりだし1パックを切って中身をふりかけ
しばらく揉んで、小皿などの重りを乗せ
ラップをしてから
ラップをしてから
冷蔵庫で1時間ほどおけば出来上がり。
かぶについている細かい粒が
鰹ふりだしの中身。
鰹ふりだしの中身。
我が家の鍋炊きご飯に合わせる
ご飯のお供を作ることは
私にとって楽しい作業のひとつです。
私にとって楽しい作業のひとつです。
コメント
コメントを投稿